本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここから本文です

新着情報

群馬大学の「応用基礎レベルプラス教育プログラム」が文部科学省の教育プログラムに選定

[CATEGORY] 新着情報

群馬大学の教育プログラムが、2024年8月27日付けで文部科学省「数理?データサイエンス?AI教育プログラム(応用基礎レベル)プラス」に選定されました。

 

 この「応用基礎レベル」は、課題を解決するための実践的な能力を習得させることを目的としたプログラムであり、数理?データサイエンス?AIに関する基礎的な能力を基に専門教育への橋渡しとなるものです。

 2021年に認定された「リテラシーレベル」、2022年に選定された「リテラシーレベルプラス」、2023年に認定された「応用基礎レベル」に続いて、この度「応用基礎レベルプラス」が文部科学省の認定制度によるプログラムとして2024年8月に選定されました。

○教育プログラム名:群馬大学応用基礎レベルプラス教育プログラム

○選定期間:2023年8月25日から2028年3月31日まで

 (応用基礎レベル教育プログラムの認定期間に準拠)

「数理?データサイエンス?AI教育プログラム制度」とは?

 

 大学等の正規の科目として、数理?データサイエンス?AIに関する知識及び技術について体系的な教育を行うものを文部科学大臣が認定及び選定して奨励することにより、数理?データサイエンス?AIに関する基礎的な能力の向上を図る機会の拡大に資することを目的とした制度で、大学等のプログラムのうち優れた教育プログラムが認定されます。また、認定された教育プログラムの中から、先導的で独自の工夫?特色を有するものを「認定教育プログラム(応用基礎レベル)プラス」として選定されるものです。

群馬大学の取組

 本学はこれまで文部科学省が推進する「大学の数理?データサイエンス教育強化」の協力校に選定された実績から、数理?データサイエンス分野専門の「数理データ科学教育研究センター」を設置し、センターを中心とした、学部を横断した数理?データサイエンスの人材育成に取り組んでいます。

 2021年度から全ての学部新入生(1年生約1,100人)を対象に「数理?データサイエンス?AI教育プログラム」の「リテラシーレベル」として、必修科目「データ?サイエンス」を開講しています。

 2022年度には「群馬県内19団体と協同して小学生から高校生までを対象としたICT教育の学習機会の提供」が特色のある取組として、「(リテラシーレベル)プラス」に選定されました。

 2023年度には課題解決のための実践的な能力の育成として「応用基礎レベル」が文部科学大臣から認定(2023年8月25日から2028年3月31日まで)され、各専門への架け橋となり得る3つの選択科目を開講しています。

 この度、先導的で独自の工夫?特色を有するものとして、本学の「e-learningログ解析による学習意欲の可視化」、「デジタル教材?学習機会の学外提供」、「統計エキスパート人材育成」及び「高大リカレント接続による人材育成」が、特色ある取組として、文部科学大臣から「数理?データサイエンス?AI教育プログラム(応用基礎レベル)プラス」に選定されました。これらの取り組みは、ピラミッド型の人材育成の土台部分を大学を超えた地域に拡張すること、また制度化されていないピラミッドの先端部分の人材育成の拡張を行うこと、の仕組みづくりを行ったことを特徴とします。

 これら一連のプログラムは、学生の数理?データサイエンス?AIへの関心を高め、かつ、これらを適切に理解し、さらに活用する基礎的な能力を育成するために、これらに関する知識及び技術について体系的な教育を行うことを目的としたものです。これにより本学では、「Society5.0をリードする人材」や「数理?データサイエンス?AIの素養のある学生」を育成していきます。 

参考

○数理?データサイエンス?AI教育プログラム認定制度の概要(文部科学省)

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/suuri_datascience_ai/00001.htm#01

○群馬大学教育プログラムの概要(数理データ科学教育研究センター)

https://www.cmd.gunma-u.ac.jp/dse/

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です